ダイジのサブ40への道標

フルマラソン2時間40分切りを目指すブログ。たまにスイーツ系食べ放題も。

久しぶりの更新

2か月間の缶詰だった会社の研修も終わったので、そろそろ、ブログを再開しようかと。

とりあえず今月は386.6km走った。

つくばマラソンに向けて、10月も怪我をしないようにしつつ、400km前後は走りたい。

以上!笑

月間走行距離:386.6km

クリックしていただけると幸いです↓↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

おひとり様フルマラソンでサブ4!

14日に子どもが熱を出したから16日からの旅行は28日に延期した。

子どもの熱は翌日には、治って元気いっぱいということで、急遽今日から43km離れた妻の実家に行くことに。 妻と子どもは電車、私は走って(電車賃620円の節約となった)笑

補給食を持つと重たくなるので、リュックサックに水だけ入れて出走。

一応走る前に、米200g、スペアリブ1本、ポテトサラダを食べたから、ガス欠にはならなかった。 鶴巻温泉付近から上りが始まって、渋沢からは本格的な上りでタフなコースだった。

シューズは、NIKEインヴィンシブルランを履いたけど、ボンボンバウンドしてスピードは、とても出しにくかった。

キロ6くらいのペースの方が向いてそう。

走った後は、しゃぶ葉に行って、タンパク質と糖質をしっかり補給した。

ちなみに体重は、14日に70.6kgだったけど、今朝は69.2kg。

5日間、特に節制することなく、普通の食事で1.4kgの減量ができた。

今週末は、妻の実家で美味しい料理がたくさん出るからまた増量かなー。

本日走行距離:43.41km

週間走行距離:89.47km

月間走行距離:167.3km

クリックしていただけると幸いです↓↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

高校時代の練習を思い出してみる~100m50本とか~

ふと最近、高校時代の部活の練習メニューを思い出すことがあって、今の自分にスピードが足りないなと思った。

部活といっても、私は陸上部の経験はなくて、野球部での経験。

私がいた高校の野球部は、冬になると午後は陸上部になる。

メニューは、日によってバラバラだけど、100m15秒以内×50本や400m68秒以内×8本(タイムが切れないと本数にカウントされない)と、今ではとてもできないようなメニューをやっていたから、我ながらによく頑張っていたと思う。

そこで考えたんだけど、今の持久力に当時のスピードを足したら、とんでもなく速くなるんじゃないかなと思ったから、今日は試しに芝生で100m12本。

大人になってから、100%の全力疾走ってやっても1、2本だったし、短距離は明らかに遅くなっている。 高校生の頃は、100m15秒以内で50本も走れていたのに今日は芝生とはいえ17秒…

走っていてフォームがしっくりこなくて、100%の力を出せていない感じ。

たぶん明日は筋肉痛だろうけど、今後は100m12本走っても筋肉痛にならないくらい、筋力を上げて、最低週一でポイントとは別日に(ポイント練習の日でもいいけど)全力疾走を5本程度する日を取り入れてみる。

さて、土曜日から、ちゃんとしたポイントを入れようかと思うけど、フル明けの最初のポイントって何やったらいいか分からないし、ペースもどうしたらいいか分からない。

とりあえず、BU走で状態を確認してみるか。

本日走行距離:9.82km

週間走行距離:35.02km

月間走行距離:112.8km

クリックしていただけると幸いです↓↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

今シーズンの総括と来シーズンへの展望

週末は仕事やら子守りやらで結局走らず、先週の走行距離は10kmちょっと。

別大後、飲み会3回、ジェラート食べ放題1回で体重は67.3kg(別大当日)→70.6kg(今朝)まで増加。

今週は、節制して2kgくらいは落としたいけど、木曜日は箱根に旅行だから厳しいか…。

ラソン休暇は昨日で終わりで、今日からトレーニング(ファルトレクを適当なペースで)再開した。

シューズは、久しぶりの薄底ニューバランスHANZO S。

別大の写真を確認したけど、ほとんどランナーの真後ろを走っていたから、途中の写真がほとんどない。

ゴール直前の写真を確認すると、周りは必死な形相なのに対して、私はスタート直後かと思うくらい余裕ぶっこいて走っている。笑

真剣に最後まで走れば良かったなーと少し後悔…。

さて、今シーズンの振り返り。

一昨年の12月下旬にアキレス腱炎を発症して、復帰したのが3月。

でも、社内試験の勉強に集中するため、9月上旬までジョグ中心。

試験終了後、別大に向けてトレーニング開始。

レーニングの基本的な組み立てとしては、クルーズインターバル走と距離走の組み合わせだった。

月間走行距離について。

やっぱりサブ40には、コンスタントに400km前後走る必要があるように感じた。

来シーズンは、月間400kmを目安にトレーニングをやっていきたいけど、月末に無理やり400kmに帳尻を合わせるような駆け込みジョグはやらない。 398kmでも全然OK。

距離走について。

40km走は、計3回やったけど、4′15/kmで3回目走った時も、余裕はなかったから、夏場までの走り込み不足と距離に対する耐性不足を痛感した。

今シーズンは、月一で40km走をして、40kmを楽に走れるようになりたい。

20kmペース走について。

今シーズンは、3′35/kmで20kmペース走にチャレンジしたけど、一回もやりきれず(アキレス腱炎発症前には2回こなせていた)。

単独でもこなせるくらいの実力をつけたい。

来シーズンのメニューの組み立てについて。

クルーズインターバル走にこだわることなく、クルーズインターバル走、ショートインターバル走、BU走、距離走、変化走を組み合わせて色々な刺激を入れていきたいと思う。

とりあえず、3月12日の尊徳マラソン10kmに出場予定なので、しっかり走れるように体重を元に戻したい!

クリックしていただけると幸いです↓↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

別府大分毎日マラソンレポ~31kmからゴールまで~

今朝は、エニタイムフィットネスで筋トレ。

心身の疲労もなくなり、走りたくてうずうずしてきた。

明日の朝は60分ジョグをしようと思う。

今日のレポは、31kmからゴールまで。

31km~35km20′06(4′01/km) 30km過ぎても、26kmでロックオンさせていただいたランナーさんについて行くが、向かい風が強めなのと疲労で、出力はほぼ全開でないと3′47/kmが維持できない。

32km通過で「あと10kmか。このペースは、もってあと3、4km。でも35kmで折り返せば、追い風だから3kmは最低でも頑張ろう。」と言い聞かせた。

33.5kmで給水が見えたので、験担ぎ的に10km、20kmで摂っていたスーパーメダリスト9000を摂取した。

そうしたら、差し込み発生⚠️

当然、ペースは落ちた。

サブ40ギリギリのタイムだったので、「サブ40終わった」と気持ちが一気に切れた。

差し込みは、結局35km過ぎまで続いて、一度、落としたペースをまた戻すのは、体力的、精神的にも難しかった。

絶対サブ40を掲げて望んでいたので、サブ40できなきゃ、41分だろうが50分だろうが、自分の中で価値は同じ、と走っている最中は思っていたから、もうあとは惰性で、ただ走るのみ。

1秒を削りだそうなんて気は、1ミリも湧いてこなかった。笑 競技場に入り、サブエガはいけそうと気がついた途端に体が軽くなって、ラストは体が動いた。

やっぱりマラソンは、メンタルも重要なんだと再認識。

結果は、全く嬉しくない、フォースベスト。 今度は秋にフルに出ると思うけど、その時はサブ40が無理でも1秒を削り出す精神で走り切りたい。

今回のレースを振り返ると、仮に差し込みがなくても、33km地点の状態を考えると、おそらくサブ40は厳しかった。

そのままリズム良く走れても41分前後だったのではないかと思う。

とりあえず、今日はここまで。

総括は次回。

クリックしていただけると幸いです↓↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

別府大分毎日マラソンレポ~16km~30kmまで

別大が終わった日から3日連続飲み会で、内蔵系統は、かなりお疲れモード。

体重が3日間で3kg増えたのはここだけの話。

今日は、夕飯まで断食して胃腸を休める。

筋肉痛は、ほぼなくなったから、明日、筋トレして、金曜日からジョグを再開しようかと思う。

今日は、16km~30kmまで。

16km~20km19′00(3′48km) 20km1:16′01(3′48/km) この区間も集団の中で淡々と走る。

体力的にもまだまだ問題なく、まさに理想のレース展開。

21~25km18′35(3′43/km) ハーフ通過手前でスーパーメダリスト9000を補給。

この頃から向かい風を感じ始めたけど、まだ許容範囲。

ハーフ通過は、グロスで1時間20分8秒、ネットで1時間20分2秒と理想のレース展開。

この時、余裕度からして、心の中で「はい!サブ40いただきましたー!」とまだ半分あるのに余裕をかましてしまった。

たぶん、写真があったらハーフ通過時、ニヤついていたと思う。笑

しかし、ハーフを通過してから急に集団がバラけ、ペースがキロ5秒程度落ち始めて、気がついたら、先頭になっていた。

さてどうするかと考えたけど、さすがにキロ5秒落ちの集団で走っていては、サブ40は無理だと思い、抜かしていくランナー、一人にロックオンしてついて行った。

体感でも3′47/kmより「速いな」と感じていたけど、単独よりはいいかと、そのまま走った。

25km通過で18′35と、「あぁ…速すぎた。これが後に響かないといいな。失敗したかな。」と少し凹む。

23kmと25kmは、特に速く、30kmまで我慢ができなかったことが最大の反省かもしれない。

次のフルでは、単独走になっても自分のペースを守って走りたいと思う。

26~30km18′53(3′47/km) 30km1:53′29(3′47/km) ロックオンしていたランナーさんとは、おさらばしてすぐに3′47/kmで走っている格上(ビブスが500番台)ランナーさんを見つけてロックオン。

振り返ってみてもこの5kmは、非常に安定したラップ。

どおりで走りやすかったわけだ。

この辺りから風が強く、単独走だったら、かなりキツかっただろう。

この時点では、若干疲労を感じつつも、まだまだ脚は元気!

今日はここまで。

クリックしていただけると幸いです↓↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

別府大分毎日マラソンレポ~15kmまで~

今日はスタートから15kmまでレポ。

気象条件は、道路の気温計は7℃だったかな。風も全く気にならない好条件。

今回のレースのプランは、3′47/kmを基本に+-2秒で行くことと、絶対に集団の先頭に出ないで、体力を温存することを意識した。

まずは全体像。

12時号砲。

ロスは6秒。

自分より前にいるランナーは、基本的に自分より速いランナーなので、スタート直後以外はスムーズに進む。

今回もラップは、5kmの手動ラップにしたので、Stravaで1kmごとのラップを確認。

1~5km18′58(3′47/km) 2kmのラップの除いて、安定した走り。

この区間は、集団という集団はなく、抜かしたり、抜かされたり繰り返す。

6~10km19′02(3′48/km) 5kmくらいから3′47/kmで走りたい人たちの集団が形成され始めるが、イマイチ先頭で走る人のペースが安定していない。

ペース感覚も研ぎ澄まされていて、「遅いな」と感じて時計を確認すると瞬間ペースはいつも3′50~52/kmだった。

その時は、ついて行く人を勝手に交代させていただいた。

逆に「速いな」と感じることはほぼなし。

10km手前で第一折り返し。スーパーメダリスト9000を補給。

11~15km18′55(3′47/km) 折り返してからは、集団のペースが安定してきて、「遅いな」と感じること少なく、ひたすら淡々と走る。

ここまでは、一度も集団を引っ張ることなく、理想のレース展開。

今日はここまで。

クリックしていただけると幸いです↓↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村